横山 治(おさむ)大工
1949年に浜益で生まれました。大工を始めた…続きを読む
宮里 礼光(れいみつ)大工
1956年生まれの札幌出身です。手に職があっ…続きを読む
田口 智一(ともかず)大工
1966年生まれの小樽出身です。小樽の工務店…続きを読む
絹川 博之現場監理
1984年生まれで、子どもの頃から大工になり…続きを読む
佐藤 美咲現場監理補助
以前から、木の温かみが感じられる物づくりに興…続きを読む
工藤 仁(ひとし)運搬
以前は板金工事の職人でした。道内外で数え切れ…続きを読む
大串 香菜子設計部
私は網走出身で、実家は農家。ものづくりは元々…続きを読む
川口 晴喜営業
私が住宅にかかわる仕事に就いたのは、祖父や叔…続きを読む
森 淳(あつし)営業
父が住宅関連の仕事をしていて、子供の頃にモデ…続きを読む
杉林 純子営業補助
晃和住宅で働くきっかけは、2008年に週末だ…続きを読む
稲荷山 美香保総務
札幌出身で営業事務として働いています。主に事…続きを読む
水元 幸枝経理
ポリテクセンター北海道でリフォーム技術を学ん…続きを読む
当社は、JIO(日本住宅保証検査機構)に登録しております。
当社が住宅瑕疵担保責任に基づき補修を行い、 JIOは補修費用の一定割合を保険金としてお支払いします。
着工前に地盤調査を行い、工事中は建築士の資格を持ったJIOの現場検査員が2回の現場検査を行い、「欠陥のない住まい」を実現します。
お引渡し日から10年間の、瑕疵担保責任の範囲が保険対象となります。
当社は、住宅瑕疵担保責任保険 「まもりすまい保険」加入事業者です。
住宅保証機構株式会社から、この保険の対象となる住宅(以下「保険付保住宅」といいます。)の基本構造部分の瑕疵に起因して、保険付保住宅が基本構造部分の基本的な耐力性能もしくは防水性能を満たさない場合(以下「事故」といいます。)、被保険者である住宅事業者が住宅取得者に対し瑕疵担保責任を負担することによって被る損害(以下「損害」といいます。)について、保険金が支払われます。