日時:2013年12月7日(土)~2014年1月19日(日)
住所:札幌市南区澄川5条5丁目13-10 地図があります(クリック)
白を基調としたモダンにまとめられた内装で
焦げ茶色のアクセントが印象的な、
こだわりいっぱいのお家です。
是非、この機会にご覧下さい!
不在の場合もございますので、見学ご希望の方は、
事前にご連絡をお願い致します。
■お問い合せ先…011-766-3373
これからの家づくりをご検討されていらっしゃる、皆様の参考にして頂ければ幸いです。
日時:2013年12月7日(土)~2014年1月19日(日)
住所:札幌市南区澄川5条5丁目13-10 地図があります(クリック)
白を基調としたモダンにまとめられた内装で
焦げ茶色のアクセントが印象的な、
こだわりいっぱいのお家です。
是非、この機会にご覧下さい!
不在の場合もございますので、見学ご希望の方は、
事前にご連絡をお願い致します。
■お問い合せ先…011-766-3373
これからの家づくりをご検討されていらっしゃる、皆様の参考にして頂ければ幸いです。
施工例 UPしました♪
今回は、白を基調に濃い茶色の建具をアクセントとした
モダンなデザインの建物のご紹介です。
玄関と別に、向かって左手に出入り口が設置されており、
ここからペットとお散歩して帰ってきた時には出入りする事が出来ます。
中にはペット用のドックコーナも設計し、
ご家族と、ペットが共存できる家となっております。
また、塗り壁や塗装などは
実はご主人様ご自身で塗られ、
マイホームという言葉にふさわしく、愛着のある家づくりをされました。
これからの家づくりをご検討されていらっしゃる、皆様の参考にして頂ければ幸いです。
内装はこちらからどうぞ~ → 入口
施工例 UPしました♪
内装は白を基調で明るく仕上げ、また吹き抜けの窓からも
日差しが入り、更に明るい空間となっております。
また、各部屋に間仕切りを付けず、後に間仕切りを付けることも可能!
家族構成の変化にも対応した一軒となりました。
内装はこちらからどうぞ~ → 入口
リンクはここから~→
新川におうちを建てる、S様のご紹介です
6月の中過ぎに、地鎮祭を執り行いまして。
ご夫婦様の、どちらもご両親様が揃ってご出席いただき、とても良い地鎮祭だったんですよ~
ご主人様の鍬入れ、いい感じに声出てました♪
これ、大切な事なのに、必ずニヤッとしてしまうんですよね(笑)。
奥様…ガッチリ笑ってるしww
そして、玉串を奉奠します。
現場の安全と、家内安全を祈願します。
最後に、4隅にお酒、塩、米を撒いてまわります。
全てが終わったら…もちろん、記念写真です
まずは、ご家族様の皆さん…と、我が晃和住宅の社長~
ご両家の皆さん、と~っても仲良しで、良い雰囲気でした!
そして、もちろんワタクシも~
いや~、真ん中、陣取っちゃってスミマセン
この写真達は、いつも見える所に飾って、パワーの源にしてます。
どんどん枚数が増えていきます(笑)。
皆さんの人生の大きな部分に関わらせて頂けたという幸せが、ワタクシの原動力なんですよ~
とっても素敵で楽しい地鎮祭でした( ´∀`)
その後は、『遣り方』の確認です。
これで、建物の配置と、基礎の高さを確認して頂きます。
結構重要な所ですね~!
S様邸を担当する現場監督と、真剣に打ち合わせしてますね~♪
S様は、家づくりの事を、とっっっても勉強されているので、ご質問を頂く内容でビックリする事がたくさんあります。
もちろん、ご自身が一生を過ごされるお家ですから、いろいろと知りたいのは当然の事!
ワタクシも、謎を全て取り除いて差し上げるために、日々、勉強です!!
(このやり取りが、結構マニアックで…ハマるんです(笑)楽しくなっちゃう )
これから家づくりを考えている皆様!
わからない事や不安な事、まずは聞いてみましょう♪
まずはsayaka(伊藤)まで!!
地鎮祭が終わると、あとはどんどん現場が進んでいきます。
S様邸は、当社では珍しい、2×4住宅です。
2×4住宅は、外側を一気に作っていくので、カタチが出来上がるのがとっっても早いんです!
次回は、現場が進んでいく模様をアップ致します♪
地鎮祭から、約1か月。
すでに、今の段階で2階まで出来ちゃっているかな??
次回を、お楽しみにっ!
(ひっぱりますよ~(笑))
では、またっ