札幌市北区の住宅街にあるN邸の外観は、モダンな紺色のガルバリウム鋼板で仕上げています。玄関周りには木の羽目板を張り、カーポートも木製にするなど、「ナチュラルモダン」な感じです。
カーポートは、2台分駐車できる広さ。
![](https://www.kowahouse.com/wp/wp-content/uploads/200225kowa2298.jpg)
玄関ホール
玄関ホールは、左手はリビングへ、右手は納戸を通ってダイニングキッチンに抜けます。家族と来客の動線を分けたプランです。
![](https://www.kowahouse.com/wp/wp-content/uploads/200225kowa2331.jpg)
納戸側から見た玄関ホール
潜望鏡のようなパイプは、新鮮な空気が出てくる給気口です。寒い冬でも、外気はいったん床下空間を通るので予熱され、20度近い温度になって出てきます。だから、暖房効率も良くなります。
![](https://www.kowahouse.com/wp/wp-content/uploads/200225kowa2272.jpg)
LDKの奥に一続きで使える洋室もある
LDKは広々しています。住宅地で周りは家が建て込んでいるため、窓の大きさは限られますが、白い壁紙やダイニングの天井にある採光スリットなどの工夫で明るいのが特徴。写真に見える、洋室の手前にあるダイニング天井の凹みが採光スリットです。
1階天井部分をアップで見てみます。
![](https://www.kowahouse.com/wp/wp-content/uploads/200225kowa2309.jpg)
ダイニング天井部の採光部
こうしてみると、結構大きいでしょ?
実は、2階の廊下に採光部があります。どうなっているか、写真で見てみましょう。
![](https://www.kowahouse.com/wp/wp-content/uploads/200225kowa2410t.jpg)
2階廊下
2階廊下の一番奥に、採光のためのスリットが見えます。このスリットに2階の窓から陽が射すので1階が明るくなるのです。
キッチン横にレンガのパントリーのようなスペースがあります。
![](https://www.kowahouse.com/wp/wp-content/uploads/200225kowa2323.jpg)
キッチンに隣接したパン作り用の部屋
実は、パン作りのための部屋です。ステンレスのラックにガスオーブンが乗っかってます。プロっぽくて素敵ですね。
ダイニングの横には幅広の洗面化粧台があります。忙しい朝に2人が並んで身支度できます。
ここは2階ホール。
2階の主寝室です。